VOL.149 枕の重要性 可愛いお子さんに良い寝姿勢を
午前中はお休みしご迷惑おかけしました。
昨日は小学生のお子様にオーダー枕を作らせて頂きました。
実はお母さんのオーダー枕が気持ち良くて私にも作ってとおねだりされたそうです😊
枕を作るところを興味津々に見てて、将来うちのお店でスカウトしようかなと思ったくらい可愛い姿でした。
小学生高学年になると子供とはいえ首や後頭部の高さがハッキリしてくるので枕は良い姿勢を作るためには必須になります。…
皆様の大切なお子さんの枕も今一度チェックしてみて下さいねd(^_^o)
画像掲載ご協力有り難うございました
VOL.148 第8回ギャッベ展
ギャッベの敷き込みに行かせて頂来ました。
インディゴブルーのギャッベが和室にピッタリ✨実際には落ち着いた藍色です!
皆さんとても気に入って頂け、あるお客様は後日LINEに「家族がみんながリビングにいる時間が増えてきました
VOL.147 地元小学2年生さん職場訪問
先日お店の真ん前の神西小学校2年生の生徒さんが職場訪問に来られました。
み~んな可愛くて、うちの息子もこんな可愛いときがあったなぁ~と思い出していました(*^。^*)
当店では
眠りの大切さをお客様にお伝えする仕事!
どんな悩みがあるのか悩みをお聞し相談に乗る。
お客様自身の体で試し寝をし納得したお買い物をして頂く!
商売とはモノを売ってお金をもらうと思いがちですが、良いものほど商品価値を説明する必要がある。というお話をさせて頂きました。
熱心に聞いたりメモを取ってくれてたりしていました。
また2階では綿の打ち直し(綿入れ技能士が手作りで綿ふとんを作る)作業を見て頂き普段見ることの出来ない職人技を見て生徒さんは皆興奮していたようです。
帰りには綿をお土産にもらいサンタクロースのように口ひげにしたりはしゃいでいました(笑)
今回生徒さん皆さんお布団屋さんに興味を持って頂けて嬉しかったです。
この体験をこれからの生活に活かして、良い睡眠をしてもらい勉強にスポーツに励んでもらえることを願っています。
「寝る子は育つ」
VOL.146 本日、祝日は定休日(リフレッシュ日)です
糸賀ふとん店 定休日 水曜、祝日
本日はしっかりリフレッシュさせて頂き、明日から元気に眠りでお悩みの方のお役に立てるよう頑張ります(*^。^*)
VOL.145 10月20金~22日 ギャッベ展開催します
ギャッベ展開催期間中は、ふとん屋→ギャッベ会場に変わります。
新築、リフォーム、リノベーションを機にお部屋を癒やしの空間に変えてみませんか?
和室、洋室問わず愛用者が増えています。
もちろん玄関マットも多数ご用意しています。
3万円以上お買い上げでもれなくギャッベオリジナルカレンダープレゼント♡
先着30名様限定
VOL.144 あったか世界の羽毛ふとん祭り始まりました。
雨が降るたび朝晩の冷え込みが身に染みてくる季節になりましたね。
今日から世界の羽毛ふとん祭り開催します😊
お買い得品ご用意していますが、売り切れ御免も有りますのでお早めにご来店くださいd(^_^o)
試し寝も出来ます。納得のいくお買い物ができると好評頂いています。
VOL.143 職場の人に勧められました。
松江市からご来店のお客様が眠りの相談にいらっしゃいました。
お悩みは熟睡出来てないのか?日中に睡魔が襲ってシャキッとしてない(^0^;)
それを見ていた職場の方が&Free整圧敷きマットレスの愛用者の方で
「○○さん、そんなに寝られないのならマットレス変えてみたら!僕は最近糸賀ふとん店で&Freeという敷きマットレスを買ったらすっごく快適に寝られるようになりましたよ。絶対お勧めですよ(*^_^*)」って僕のセールストーク以上に熱くマットレスのことを語って頂いてたそうです(笑)
いろいろとカウンセリングさせて頂いているうちに枕も敷きふとんも10年以上使っているのでこの際思い切って両方買い換えます!と決断!
お顔は美人さんなので、これ以上モテたらいけないということで初のマットレスとオーダー枕の撮影となりました。
それにしてもお客様から、紹介された方がマットレスの良さを熱く語って頂けるなんて思ってもいなかったことなので凄く嬉しく思っています(^.^)
これからも不眠の方のお役に立てるよう頑張ります!
当店で一番人気&Free整圧敷きマットレス 三つ折りタイプ
こだわり派のための硬さを自由に好みの場所に置かれるパターンオーダーマットレス。
ママも赤ちゃんも喜ぶ整圧マットレス(敷きふとん)
ブライダル寝具でお世話になったお客様。
可愛い👶生後2ヶ月の赤ちゃんと一緒にご来店頂きました。
2人目のお子さんですが、本来産前産後は腰に負担が掛かり辛いはずなんだけど整圧敷きふとんで寝ていると楽に過ごせてすごく助かっています💖
子供も良く寝てくれて喜んでいます😊と話されていました。